「軽貨物ドライバーは稼げる!」という話はたくさんありますが、稼ぐためにはいくつかのスキルが要ります。
今回は、軽貨物のなかでも特に稼げる個建(配達個数による歩合制)の宅配で稼げるようになるための主なスキル5つをご紹介します!
説明会について
正社員募集
パート・アルバイト募集
ドライバーズコラム
「軽貨物ドライバーは稼げる!」という話はたくさんありますが、稼ぐためにはいくつかのスキルが要ります。
今回は、軽貨物のなかでも特に稼げる個建(配達個数による歩合制)の宅配で稼げるようになるための主なスキル5つをご紹介します!
第一に、配達エリアの道を覚えることは重要です。
関連して、効率よい積込みの仕方をマスターすることも重要です。
朝、積込みをする際に、ブルーシートを広げて一度全部荷物を置いて、「さぁどうしようか…」と考えていると、どうしても時間がかかってしまいます。手早く積んで出発することを考えましょう。
対面で手渡す荷物の場合、お客様が在宅していないと配達完了になりません。
時間帯指定がある場合はその時間に訪問することになりますが(ただし、時間帯の中でも早いほうが良い/遅いほうが良いなどお客様の事情がある場合もあります)、指定がない場合、やみくもにいってもお客様が在宅しているとは限りません。
その日のうちに1件でも多くの荷物を配達し、持ち戻りを減らすためには、一日の時間の使い方も大事です。
現場にもよりますが、他のドライバーが配達しきれないときに、フォローで入って荷物を配達することで自らの配達実績を積むこともできます。
大手宅配会社の委託ドライバーの場合、同じエリアを走っている正社員のドライバーの荷物を受け取って配達する方法もあります。
ここまで述べたようなスキルを身につけていけば、宅配ドライバーで高収入を上げることは十分に可能です。
なかには「(思ったほど)稼げない」などのネガティブな意見を言う方もいますが、上記のようなスキルを身に着けているかどうかによって、結果は大きく変わっていきます。
ぜひ、スキルを磨いて宅配ドライバーで成功をつかみ取っていただきたいと思います。
KBT-GROUP本部である株式会社マジカルランドでは、常時委託ドライバーさんを募集しています!
年齢・性別・学歴は問いません。
新しいことにチャレンジしたい!熱いハートを持った方、大歓迎!
私たちと一緒に働きませんか?